392通信 東日本国際大学エジプト考古学研究所 第5回公開研究会私が学長を務める東日本国際大学のエジプト考古学研究所で毎年行っている公開研究会、 今年の第5回はオン 続きを読む… 投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年前
392通信 駐エジプト日本国特命全権大使の能化正樹閣下の時事コラム9月に入り、皆様、新しい日常を模索されていると思います。 カイロの駐エジプト日本国特命全権大使の能化 続きを読む… 投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:5年2020/09/08前
392通信 在エジプト日本国特命全権大使/能化正樹閣下が太陽の船現場を視察カイロ・ギザにある私たちの太陽の船発掘現場を在エジプト日本国特命全権大使の能化正樹閣下が視察下さいま 続きを読む… 投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:5年前
392通信 東日本国際大学エジプト考古学マネジメントコース合同ゼミ東日本国際大学のエジプト考古学マネジメントコースは今年で3年目を迎え、合同ゼミを開催しました。 現在 続きを読む… 投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:5年前
392通信 東日本国際大学 教職員の寄付による「食」支援コロナ問題で困窮している学生たちに教職員有志の寄付で食料品が贈られました。 本学は儒学の「仁」の精神 続きを読む… 投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:5年前
392通信 東日本国際大学オープンキャンパスのお知らせ私がエジプトで発掘を始めてから半世紀以上が過ぎました。 当時、日本にはエジプト考古学という学問分野が 続きを読む… 投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:5年前
392通信 日本元気プロジェクト オンラインイベントの詳細決定!いよいよ私の尊敬する山本寛斎先生のプロジェクトが動き出しました。 私もコメント、出させて頂きました。 続きを読む… 投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:5年前