吉村作治のエジプトピア EGYPTPIA
  • ホーム
  • ニュース
  • 392通信
  • eにほんご
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク

アケトスタッフ

吉村作治のエジプトピアを運営する株式会社アケトのスタッフです。
エジプトグッズ

サイン本 『太陽の船復活~エジプト考古学者吉村作治の挑戦』頒布のお知らせ

1987年に第二の太陽の船を発見し、今日まで発掘作業を続けている吉村作治先生。 この本はその発見から 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年前
イベント

録画公開:研究会「大エジプト博物館と東日本国際大学の軌跡」

4月26日(月)14時から15時半に行われたライブ配信の研究発表会「大エジプト博物館と東日本国際大学 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年2021/04/27前
392通信

研究発表会「大エジプト博物館と東日本国際大学の軌跡」

来る4月26日(月)14時から15時半まで「大エジプト博物館と東日本国際大学の軌跡」と題した研究発表 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年2021/04/16前
392通信

渋谷ファッションウィーク SHIBUYA RUNWAY “KANSAI YAMAMOTO”

吉村作治です。 私の敬愛していた山本寛斎先生が昨年、旅立ってしまいました。その喪失感は埋まらないので 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年前
392通信

喜多郎先生コンサート 大盛況

2021年3月11日、喜多郎先生の鎮魂の想いを込めて下さったコンサートは終了致しました。 圧倒的な音 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年2021/03/12前
392通信

鎮魂 喜多郎コンサートのティザー動画公開

東日本大震災からもうすぐ10年になります。 東日本国際大学では、鎮魂 喜多郎コンサートを3/11(木 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年前
392通信

3.11鎮魂・喜多郎コンサートのお知らせ

私は今、縁があって福島県いわき市にある東日本国際大学の学長をしています。 今年は、あの東日本大震災か 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年前
392通信

東日本国際大学「すごいぞ!」ビデオ 卒業生編

こんにちは、「すごいぞ、東日本国際大学」ビデオシリーズ、第5弾の「卒業生編」が出来ました。 あの東日 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年前
392通信

東日本国際大学「すごいぞ!」ビデオ 研究所編

東日本国際大学のちょっといいお話や知られざるエピソードをお伝えしているビデオ「すごいぞ&#x203c 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年前
392通信

NPO太陽の船復原研究所のHPが新しくなりました

私が1987年にエジプトで発見した第2の太陽の船は今年、復原に向かって新たなスタートを迎えます。 そ 続きを読む…

投稿者:アケトスタッフ 投稿日時:4年前

投稿のページ送り

前へ 1 … 4 5 6 … 47 次へ
米子の教訓
新刊「米子の教訓」絶賛発売中!

太陽の船復活
「太陽の船復活」絶賛発売中!


「人間の目利き」絶賛発売中!


「教授のお仕事」文庫版発売!


「運命を味方にする生き方」
  • ホーム
  • ニュース
  • 392通信
  • eにほんご
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク
Hestia、作成者: ThemeIsle